2023.11.26 更新
多摩混声合唱団は、東京多摩地区を中心に活動する市民合唱団です。多摩市、八王子市、稲城市、府中市、相模原市、世田谷区、中野区、渋谷区などから集まるメンバーで構成されています
宗教曲からポピュラーまで幅広く取り上げて、経験豊かな人から初心者まで楽しめる合唱団をめざしています
現在新団員を募集しています
チラシはこちらから
団員募集のページもご覧ください
◆2023年12月3日(日)の練習会場は「福祉センター」です。◆
新型コロナ感染対策を十分に意識してご参加ください。
◆第50回多摩市合唱祭に出演しました◆
日時:2023年7月2日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:アイルランド民謡、Philip W.J. Stopford 作曲
『Irish Blessing』
谷川俊太郎 作詞、森田花央里 作曲 混声合唱組曲「星の旅」より
『ひとり』
◆「第49回多摩市合唱祭」に出演しました◆
日時:2022年8月7日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:Cecil Frances Alexander 作詞、Philip W.J. Stopford 作曲
『All Things Bright and Beautiful』
谷川俊太郎 作詞、森田花央里 作曲 混声合唱組曲「星の旅」より
『どれだけ遠く』
◆「創立45周年 第23回定期演奏会」を開催しました◆
日時:2019年6月2日(日)
会場:府中芸術の森ウィーンホール
曲目:
・谷川俊太郎 作詩 渡辺三郎 作曲 ピアノと混声合唱のための『遠くへ』『子猫物語』より
・三沢治美 編曲 混声合唱のためのヒットメドレー『SORA』
・W.A.モーツァルト 作曲
ミサ曲 ハ長調 KV337
晩課 ハ長調 KV321
教会ソナタ ハ長調 KV336
教会ソナタ ハ長調 KV278
指揮:渡辺三郎 関口直仁
ピアノ/オルガン:鷲宮美幸
独唱:岩見真佐子 内藤明美 布施雅也 関口直仁
管弦楽:聖ペテロ室内管弦楽団
パソコン用ページには、さらに詳しい内容が掲載されています
◆「春がくるくるコンサート」に出演しました
日時:2019年3月3日(日)
会場:トムハウス
曲目:三沢治美 編曲 混声合唱のためのヒットメドレー『SORA』
多摩市のコミュニティーセンター「トムハウス」を利用している音楽団体のコンサートです。
◆第45回多摩市合唱祭に出演しました
日時:2018年7月8日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:谷川俊太郎
作詩、渡辺三郎 作曲 ピアノと混声合唱のための「遠くへ」より
『言葉』、『子ども』、『守る』
【この演奏をYouTubeで聴くことができます】
◆「春がくるくるコンサート」に出演しました
日時:2018年3月4日(日)
会場:トムハウス
曲目:谷川俊太郎 作詩、渡辺三郎 作曲 ピアノと混声合唱のための「遠くへ」より
『守る』、『らいおん』、『走る』、『遠くへ』
多摩市のコミュニティーセンター「トムハウス」を利用している音楽団体のコンサートです。
◆第22回定期演奏会を開催しました
日時:2017年10月8日(日)
会場:杜のホールはしもと(京王線・JR線橋本駅北口より)
曲目:混声合唱組曲『風の吐息』 橋爪 文 作詩 なかにしあかね 作曲
思い出のJ-POPメドレー 大竹くみ 編曲
Believe、いい日旅立ち、翼をください、虹と雪のバラード
Messa in C KV258 W.A.Mozart 作曲
Dixit et Magnificat KV193 W.A.Mozart 作曲
その他
◆第44回多摩市合唱祭に参加しました
日時:2017年7月9日(日)
会場:パルテノン多摩
曲目:大竹くみ 編曲「メドレー 思い出のJ-POP」より『Believe』『いい日旅立ち』
◆第21回定期演奏会を開催しました
日時:2016年4月16日(土)
会場:杜のホールはしもと
曲目:
◇混声合唱組曲「遠くへ」 谷川俊太郎 詩 上田真樹 曲
◇「時代」横山潤子編曲集より さくら、秋桜、涙そうそう、時代
◇聖母の連祷 変ロ長調 K.109 W.A.モーツァルト 作曲
◇ミサ曲 変ロ長調 K.275 W.A.モーツァルト 作曲
◆第42回多摩市合唱祭に参加しました
日時:2015年7月12日(日)
会場:パルテノン多摩
◆「春がくるくるコンサート」に参加しました
日時:2015年3月1日(日)
会場:トムハウス
多摩市のコミュニティーセンター「トムハウス」を利用している音楽団体のコンサートです。
(これまでの地域の活動)
このページの先頭に戻る
|プロフィール|演奏会|その他の活動|団員募集|
|練習予定|先生方の紹介|お問い合わせ|
|パソコン用ページへ|